こんにちは。
いつもご覧頂きありがとうございます。
気象庁、緊急地震速報「誤報」と認め謝罪 ノイズで予測過大に
8日夕方、近畿などで出された緊急地震速報について、気象庁は、誤報だったことを認めて謝罪し
た.
私の携帯も鳴りましたよ、少しびっくりしました。
明日8/9(金)のデータなどです。
明日は、9:00-22:00は個人鑑定
■個人鑑定9:00-22:00
*問い合わせ・ご予約・イベント等への出演依頼など:こちらへ
対面、電話、メール鑑定について
スケジュールはこちらから。
順震
◆8/9(金)のデータ
8月9日(はちがつここのか)はグレゴリオ暦で年始から221日目(閏年では222日目)にあたり、年末まであと144日ある。
六曜 先負 [せんまけ] 朝~昼は悪し.昼過ぎ~夕まで障りなし
日干支 丁未 [ひのとのひつじ]
十二直 閉 [とづ] 凶.金銭収納,墓作りは吉.造作,旅行凶
二十八宿 亢 [こう] 結納,婚礼,種まき,縫製吉.造作は凶
二十七宿 軫 [しん] 万事吉.衣類裁断のみは火災の難に注意
日家九星 二黒土星 [じこくどせい]
◆8/9の誕生花
カカリア 技芸
ストレプトカーパス 囁きに耳を傾けて
◆8/9は何の日?
・長崎原爆の日,長崎原爆忌
1945(昭和20)年8月9日午前11時ごろ、米軍のB29爆撃機「ボックスカー」がプルトニウム原爆「ファットマン」を投下し、長崎市松山町の500m上空で爆発した。約7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が重軽傷を負った。
・南アフリカ婦人の闘争との国際連帯デー
国連が南アフリカの人権を守るために立ちあがった婦人を支援することを目的に制定した国際デー。
・パークの日(駐車場の日)
貸し駐車場管理会社・パーク24が制定。 「パー(8)ク(9)」の語呂合せ。 不正駐車・路上駐車の引き起こす問題について再認識し、できるだけ駐車場に車を停めるように心がける日。
・薬草の日
沖縄県保健食品開発協同組合が制定。 「や(8)く(9)そう」の語呂合せ。
・世界の先住民の国際デー
1994(平成6)年12月23日の国連総会で制定。国際デーの一つ。 1992(平成4)年、国連人権促進保護小委員会先住民作業部会の第1回会合が開かれました。(International Day of the
World's Indigenous People)
・形状記憶合金の日
1982(昭和57)年、ベルギーで東北大学のグループが形状記憶合金を発表した。
・ハリ・灸の日
「はり(8)きゅう(9)」の語呂合せ。
・野球の日
「8」「9」と「や」「きゅう」の語呂合せから。
◆8/9が誕生日
1593年 - アイザック・ウォルトン、随筆家、伝記作家(+ 1683年)
1631年 - ジョン・ドライデン、詩人(+ 1700年)
1759年 - ヨハン・クリストフ・グーツ・ムーツ、教育学者(+ 1839年)
1776年 - アメデオ・アボガドロ、物理学者、化学者(+ 1856年)
1789年 - ニコラ=シャルル・ボクサ、作曲家、ハープ奏者(+ 1856年)
1819年 - ウィリアム・T・G・モートン、歯科医師、医学者(+ 1868年)
1845年 - グザヴィエ・メルリ、美術家(+ 1921年)
1866年(慶応2年6月29日) - 黒田清輝、洋画家(+ 1924年)
1868年(明治元年6月21日) - 宇垣一成、軍人(+ 1956年)
1875年 - 大塚楠緒子、歌人(+ 1910年)
1875年 - レイナルド・アーン、作曲家(+ 1947年)
1875年 - アルバート・ケテルビー、作曲家、指揮者(+ 1959年)
1876年 - ヴィクター・ブルワー=リットン、政治家(+ 1947年)
1896年 - ジャン・ピアジェ、心理学者(+ 1980年)
1896年 - エーリヒ・ヒュッケル、化学者(+ 1980年)
1896年 - レオニード・マシーン、バレエダンサー、振付師(+ 1979年)
1898年 - 麻生豊、漫画家(+ 1961年)
1899年 - パメラ・トラバース、児童文学作家(+ 1996年)
1901年 - 杉本栄一、経済学者(+ 1952年)
1902年 - ジノ・フランチェスカッティ、ヴァイオリニスト(+ 1991年)
1905年 - ピエール・クロソウスキー、作家、思想家(+ 2001年)
1906年 - 田中千代、教育者、服飾デザイナー(+ 1999年)
1908年 - 周立波、作家(+ 1979年)
1909年 - 野口久光、映画、音楽評論家(+ 1994年)
1911年 - ウィリアム・ファウラー、物理学者(+ 1996年)
1914年 - フェレンツ・フリッチャイ、指揮者(+ 1963年)
1914年 - トーベ・ヤンソン、児童文学作家(+ 2001年)
1914年 - 後藤田正晴、政治家(+ 2005年)
1915年 - マイケル・ヤング、社会学者 (+ 2002年)
1918年 - 斉藤滋与史、政治家
1921年 - ローラ・ボベスコ、ヴァイオリニスト(+ 2003年)
1927年 - ダニエル・キイス、作家
1927年 - ロバート・ショウ、俳優(+ 1978年)
1927年 - マービン・ミンスキー、コンピュータ科学者
1928年 - ボブ・クージー、バスケットボール選手
1929年 - 磯村尚徳、ジャーナリスト
1931年 - マリオ・ザガロ、サッカー選手、監督
1933年 - 黒柳徹子、女優
1933年 - 太田正男、元プロ野球選手
1935年 - 吉行和子、女優
1935年 - 松本典子、女優
1935年 - 北川透、詩人、評論家
1938年 - ロッド・レーバー、テニス選手
1939年 - ロマーノ・プローディ、経済学者、イタリア第75・79代首相、民主党議長
1941年 - 石橋蓮司、俳優
1941年 - アルフレッド・エイホ、計算機科学研究者
1944年 - 佐藤蛾次郎、俳優
1944年 - サム・エリオット、俳優
1945年 - 黒澤吉徳、作曲家
1945年 - アレクサンドル・ゴレリク、フィギュアスケート選手(+ 2012年)
1946年 - 野村収、元プロ野球選手
1947年 - 森田淳悟、バレーボール選手
1950年 - 池上彰、ジャーナリスト
1951年 - 田山涼成、俳優
1951年 - 桜井洋子、NHKアナウンサー
1953年 - ジャン・マルセル・ティロール、経済学者
1955年 - 山本和夫、テレビプロデューサー、ディレクター
1956年 - 貝塚博次、元プロ野球選手
1957年 - 水上善雄、元プロ野球選手
1957年 - メラニー・グリフィス、女優
1959年 - ジム・アドゥチ、元プロ野球選手
1961年 - 三木聡、放送作家、映画監督
1962年 - いずみ尚、俳優、声優
1962年 - 竹田光訓、元プロ野球選手
1963年 - ホイットニー・ヒューストン、歌手、女優(+ 2012年)
1963年 - 石田敦子、漫画家、元アニメーター
1963年 - 渡辺浩司、元プロ野球選手
1964年 - 鴈龍太郎、俳優
1965年 - 會川昇、脚本家
1965年 - 篠田潤子、アナウンサー
1967年 - 江坂政明、元プロ野球選手
1968年 - ジリアン・アンダーソン、女優
1968年 - マックG、映画監督
1968年 - 堀田延、放送作家
1969年 - 橋本奈都江、フリーアナウンサー
1969年 - 小原沢重頼、元プロ野球選手
1970年 - 樋口あゆ子、ピアニスト
1970年 - 金村キンタロー、プロレスラー
1970年 - パット・マホームズ、元プロ野球選手
1972年 - 張惠妹、台湾歌手
1973年 - 根鈴雄次、野球選手
1973年 - フィリッポ・インザーギ、サッカー選手
1974年 - 清涼院流水、推理作家
1974年 - 木下半太、小説家
1974年 - デレック・フィッシャー、バスケットボール選手
1974年 - 秦由圭、女優、ストリッパー
1975年 - ブライアン・フエンテス、メジャーリーガー
1975年 - 於保浩己、元プロ野球選手
1975年 - マヌエル・ベガ、野球選手
1976年 - エレーナ・リアシェンコ、フィギュアスケート選手
1977年 - 千野志麻、元フジテレビジョンアナウンサー
1977年 - いとうのいぢ、イラストレーター、ゲームクリエイター
1977年 - 磯村秀人、野球選手
1977年 - ミカエル・シルヴェストル、サッカー選手
1978年 - G.G.佐藤、プロ野球選手
1978年 - オドレイ・トトゥ、女優
1978年 - ハン・ジョンイン、フィギュアスケート選手
1979年 - 北山猛邦、作家
1979年 - 松尾由美子、テレビ朝日アナウンサー
1979年 - ロニー・クインタレッリ、レーシングドライバー
1980年 - 権五俊、野球選手
1981年 - リ・ジャウェイ、卓球選手
1982年 - タイソン・ゲイ、陸上競技選手
1983年 - 大鷹浪勝、大相撲力士
1984年 - 岩崎千明、タレント
1984年 - 小倉遥、グラビアアイドル
1984年 - 山本里奈、タレント
1985年 - 北村悠、歌手(FLAME)
1985年 - 加藤沙耶香、タレント、アイドル(元アイドリング!!!1号)
1985年 - 木南晴夏、女優、歌手、女性アイドル
1985年 - 弓原七海、歌手、グラビアアイドル
1986年 - 藤原夏姫、タレント
1987年 - ミカライ・カミャンチュク、フィギュアスケート選手
1988年 - 旭秀鵬滉規、大相撲力士
1988年 - 上野優花、フリーアナウンサー
1988年 - 藤岡みなみ、タレント
1988年 - 三木美、声優
1988年 - 山本希望、声優
1989年 - ジェイソン・ヘイワード、メジャーリーガー
1989年 - ウィリアン、サッカー選手
1989年 - ステファノ・オカカ・チュカ、サッカー選手
1989年 - 小野健斗、俳優
1989年 - クリスティン・ズコウスキー、フィギュアスケート選手
1990年 - 宋楠、フィギュアスケート選手
【webコンテンツ】
「声失う程に見抜かれ心震える99%の的中率密法傾斜占」監修
Yahoo/Nifty/Goo/Ocn/楽天/BIGLOBE
【携帯アプリ】
「最強に当たる!傾斜宮占い」監修
■ iPhone/iPad 向け
■Android 向け
「当たる【戦慄】密教占い」監修
■ iPhone/iPad 向け
■Android 向け
『【占い】3秒でズバッ!的中密法占い』監修
■ iPhone/iPad 向け
■Android 向け
「ゾクリ【的中】密教傾斜占い」監修
(LINE占い)
iPhone
Android
↧
びっくりしました
↧