こんにちは。
いつもご覧頂きありがとうございます。
2014年「アベノミクス」で賃金は上がるのか?
安倍首相が昨年打ち出した「アベノミクス」は、円安基調や株価上昇などにつながり、景気を好
転させたといわれています。しかし、大胆な金融緩和で物価上昇を目指すことから賃金上昇も不
可欠ともいわれます。過去の景気回復局面では「実感なき景気回復」とやゆされるなど、賃金は
十分に上がったとはいえませんでした。安倍政権では賃金アップの方向性も打ち出しています
が、果たして思うように上がるのか。
上がって欲しいですが、どうでしょうか?
儲かっている大企業だけではないでしょうか?
明日1/3(金)のデータなどです。
明日は、9:00-12:00、20:00-22:00は個人鑑定 13:00-19:00は運泉館に出演します。
■個人鑑定9:00-12:00、20:00-22:00
*問い合わせ・ご予約・イベント等への出演依頼など:こちらへ
占えること
お客様アンケート
対面、電話、メール鑑定について
スケジュールはこちらから。
■草加市の占いの館「運泉館」
に13:00-19:00まで出演します!
埼玉県草加市の「運泉館」は、東京スカイツリー、東京ソラマチ、秋葉原から約30分です。
鑑定料 20分4,000円
10分延長毎に2,000円加算
まだ、空きがあるようですので是非お越しください!
ご予約はお電話で。
運泉館(048) 931-6565
地方の方は、電話鑑定をご利用ください。
鑑定料は、対面鑑定と同額です。
運泉館オフィシャルサイトはこちら
スケジュールはこちらから。
順震
◆1/3(金)のデータ
1月3日(いちがつみっか)はグレゴリオ暦で年始から3日目に当たり、年末まであと362日(閏年では363日)ある。日本ではこの日までが正月休みとされることが多い。誕生花はクロッカス。
六曜 友引 [ともびき] 友びきとて半ばよし.昼時悪し.葬礼忌む
日干支 甲戌 [きのえいぬ]
十二直 開 [ひらく] 小吉.造作,婚礼吉.葬式などの不浄事凶
二十八宿 牛 [ぎゅう] 吉祥.鬼宿に次ぐ大吉日.正午以外大吉
二十七宿 室 [しつ] 祭祀,祈願,婚礼,船乗,造作吉.
日家九星 二黒土星 [じこくどせい]
◆1/3の誕生花
クロッカス 青春の喜び・信頼
スイセン(水仙) 愛にこたえて
センリョウ(千両) 富貴・利益
◆1/3は何の日?
・戊辰戦争開戦の日
1868(慶応4)年、戊辰戦争が始りました。 京都の鳥羽・伏見で旧幕府軍と薩摩・萩軍が戦闘しましたが、装備で劣る旧幕府軍は敗退し、5日後に徳川慶喜は海路江戸へ向かい、新政府軍は慶喜追討令をうけて江戸へ進撃しました。
・ジョン万次郎帰国の日
出漁中に嵐に遭い、鳥島に漂着、アメリカの捕鯨船に救われた土佐の万次郎が1851年のこの日にアメリカ船に送られて、琉球国の摩文仁間切小渡浜に上陸した。
・元始祭
天孫降臨・天皇の位の元始を祝って宮中三殿で天皇が親祭する祭。 1874(明治7)年から1948(昭和23)年まで実施されていました。
・かけおちの日
1938年(昭和13年)に女優の岡田嘉子と杉本良吉が、樺太国境を越えてソ連へ亡命したことによる。
・ひとみの日
ひとみをいつまでも美しくという意味で「1」「3」を「ひ」と「み」と語呂合わせした。
◆1/3が誕生日
紀元前106年 - マルクス・トゥッリウス・キケロ、古代ローマの政治家(+ 紀元前43年)
1763年 - ジョゼフ・フェッシュ、カトリックの司祭(+ 1839年)
1836年(天保6年11月15日) - 坂本龍馬、幕末の志士(+ 1867年)
1840年 - ダミアン、カトリック司祭(+ 1889年)
1861年 - アーネスト・レンショー、テニス選手(+ 1899年)
1873年 - 小林一三、実業家、阪急阪神東宝グループ創業者(+ 1957年)
1876年 - ヴィルヘルム・ピーク、ドイツ民主共和国(東ドイツ)大統領(+ 1960年)
1883年 - クレメント・アトリー、第62・63代イギリス首相(+ 1967年)
1887年 - アウグスト・マッケ、画家(+ 1914年)
1889年 - 河上丈太郎、政治家(+ 1965年)
1892年 - J・R・R・トールキン、作家(+ 1973年)
1896年 - ジェイ・ラッシュ、農学者、生物学者(+ 1982年)
1897年 - ポーラ・ネグリ、女優(+ 1987年)
1905年 - 高松宮宣仁親王、皇族(+ 1987年)
1905年 - 三岸節子、洋画家(+ 1999年)
1906年 - 豊田四郎、映画監督(+ 1977年)
1908年 - レイ・ミランド、俳優(+ 1986年)
1908年 - 篠田康雄、神職(+ 1997年)
1911年 - ジョン・スタージェス、映画監督(+ 1992年)
1917年 - 霧立のぼる、女優(+ 1972年)
1926年 - ジョージ・マーティン、音楽プロデューサー
1926年 - 平井龍、元山口県知事(+ 2008年)
1929年 - セルジオ・レオーネ、映画監督(+ 1989年)
1929年 - ゴードン・ムーア、工学者
1931年 - 道場六三郎、料理人
1933年 - 5代目三遊亭圓楽、落語家(+ 2009年)
1933年 - 加藤明、元バレーボール選手、監督(+ 1982年)
1936年 - 房錦勝比古、大相撲力士(+ 1993年)
1937年 - 山本學、俳優
1939年 - 藤村志保、女優
1940年 - 入交昭一郎、実業家
1940年 - ゼンジー北京、マジシャン
1940年 - 森村桂、作家(+ 2004年)
1941年 - 天地総子、歌手
1941年 - 岩下志麻、女優
1941年 - 横路孝弘、政治家、弁護士
1941年 - 水谷寿伸、元プロ野球選手
1941年 - 三沢今朝治、元プロ野球選手
1943年 - ヴァン・ダイク・パークス、ミュージシャン
1943年 - 牧勝彦、元プロ野球選手
1943年 - エイドリアン・ギャレット、元プロ野球選手
1943年 - 鳥居ユキ、ファッションデザイナー
1945年 - 長谷川一夫、元プロ野球選手(+ 2013年)
1946年 - 日野元彦、ミュージシャン
1946年 - ジョン・ポール・ジョーンズ、レッド・ツェッペリンのベーシスト
1948年 - 芹澤廣明、音楽プロデューサー・ミュージシャン
1948年 - 中村晃子、歌手、女優
1948年 - 末永吉幸、元プロ野球選手
1950年 - 湖川友謙、キャラクターデザイナー、アニメーション演出家
1950年 - 南出喜久治、弁護士
1953年 - 桑田健秀、バスケットボール選手・指導者
1954年 - 高瀬春奈、女優(+ 2013年)
1955年 - 蓮池透、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(家族会)元副代表
1956年 - 小堺一機、タレント
1956年 - 鈴木富子、声優(+ 2003年)
1956年 - メル・ギブソン、俳優
1959年 - ダンカン、放送作家、タレント
1960年 - 中村れい子、女優
1960年 - 山崎浩子、元新体操選手
1961年 - 日下部みどり子、トラベルライター
1961年 - 津賀有子、声優
1961年 - 柳葉敏郎、俳優
1963年 - ケラリーノ・サンドロヴィッチ、演出家、脚本家、ナイロン100℃主宰
1964年 - 堀江敏幸、小説家
1964年 - 宮田奈保美、キャラクターデザイナー
1965年 - 笠浩史、政治家
1966年 - 智田裕一、フジテレビ記者、元アナウンサー
1967年 - 野島卓、フジテレビアナウンサー
1967年 - 若村麻由美、女優
1967年 - 一色正春、海上保安官
1967年 - なうい洋一、歌手
1969年 - ミハエル・シューマッハ、F1ドライバー
1969年 - 山本和枝、イラストレーター、ゲームクリエイター
1969年 - 吉田栄作、俳優
1970年 - 長井秀和、お笑いタレント
1970年 - パク・ソニョン、韓国の声優
1971年 - 北浦共笑、女優
1972年 - 私屋カヲル、漫画家
1973年 - 川越美和、女優
1973年 - 秋山和彦、SASUKEオールスターズ
1974年 - 伊藤健太郎、声優
1974年 - アレサンドロ・ペタッキ、自転車プロロードレース選手
1975年 - 川上稔、ライトノベル作家、ゲームクリエイター
1975年 - 佐野榮太郎、情報技術者、ソフトウェア作家
1975年 - 麻枝准、シナリオライター、作詞家、作曲家
1975年 - トーマ・バンガルテル、ミュージシャン(ダフト・パンク)
1976年 - 前田浩継、元プロ野球選手
1977年 - 飯塚雅弓、声優
1977年 - 小沢真珠、女優
1977年 - A.J.バーネット、メジャーリーガー
1978年 - リヤ・ケベデ、スーパーモデル、女優
1979年 - 田中理恵、声優
1979年 - ベリッシモ・フランチェスコ、料理研究家、タレント
1979年 - マイケル・レストビッチ、プロ野球選手
1981年 - イーライ・マニング、アメリカンフットボール選手
1983年 - 長谷川凛、ストリッパー
1984年 - 橋本まい、声優
1984年 - フィリプ・ザレウシキー、フィギュアスケート選手
1987年 - 麗奈、女優
1987年 - 小神野由佳、グラビアアイドル
1988年 - ジョニー・エヴァンス、サッカー選手
1988年 - チョン・ヨンヒョク、フィギュアスケート選手
1988年 - カロリーナ・ヘルマン、フィギュアスケート選手
1988年 - 山本和臣、声優
1989年 - 梅田彩佳、アイドル(AKB48)
1989年 - 内村航平、体操選手
1989年 - アレックス・D・リンツ、俳優
1990年 - 柿谷曜一朗、サッカー選手
1990年 - 深谷知広、競輪選手
1993年 - 糖果、台湾の歌手
1993年 - 飯塚尚利、俳優
1994年 - 吹田祐実、ファッションモデル
1994年 - 耿冰娃、フィギュアスケート選手
1995年 - 塩野瑛久、俳優
1995年 - 中村優花、バスケットボール選手
1997年 - 澤畠流星、子役、俳優
生年不明 - 藤井まき、アニメーター
生年不明 - 秋乃武彦、イラストレーター
生年不明 - 民安ともえ、声優
順震が監修したwebコンテンツ、携帯アプリ一覧
【webコンテンツ】
「声失う程に見抜かれ心震える99%の的中率密法傾斜占」
Yahoo/Nifty/Goo/Ocn/楽天/BIGLOBE/
なんと
yahoo占い、2013年上半期売上NO1
【携帯アプリ】
「最強に当たる!傾斜宮占い」
■ iPhone/iPad 向け
■Android 向け
「当たる【戦慄】密教占い」
■ iPhone/iPad 向け
■Android 向け
『【占い】3秒でズバッ!的中密法占い』
■ iPhone/iPad 向け
■Android 向け
『【的中ランク1位】本当に当たる占い「大祓日神示」』監修
■iPhone
■Android
『「2014年あなたの運勢」監修
■iPhone
■Android
「ゾクリ【的中】密教傾斜占い」
(LINE占い)
iPhone
Android
↧
無理な気がします
↧